2012年12月7日金曜日

Uncommon x Fragment DesignのiPhone5ケース

uncommon_fragment
HF氏のブログで紹介されていた、Uncommon x Fragment DesignのiPhoneケースを買ってみました。

USのオフィシャルサイトから直接購入しましたが、日本でも買えるみたいですね。
ケースは$34.95で送料は$15。
円高なので、複数個買えば日本で買うよりお得です。
カード決済で即手続き完了、10日程度で到着しました。

マルチカラーを選んでみたのですが、プリントがイメージよりくすんでいてチープ。。
質感もいまいちで少し残念。

一方、友人の選んだLeopardはいい感じ。
uncommon_fragment_leopard
こちらが正解だったようです。

I've bought the uncommon x Fragment Design iPhone5 case which is introduced by Hiroshi Fujiwara's blog.

I ordered on US official site because of the recent strong yen.
They will ship internationally, and it cost is $15.
It is better if you buy with your friend because shipping cost is flat-rate.

I chosen a multi color one, but its texture and print is cheaper than image.

But Leopard one which is chosen by my friend looks good.

Leopard is the best choice.

2012年10月30日火曜日

Kindle Fireにしました。

_V402070293_
iPad miniやNexus 7など、7インチタブレットの熾烈な覇権争いが始まっていますが、私はKindle Fireを予約しました。

理由は3つ。

ジェフ・ベソス本人も認める(ほぼ)原価販売による圧倒的安さ
②iPadより小さく、持ち運びしやすい(電車で立ちながらでも読める)
③安価で豊富な海外コンテンツ(英語学習に最適)

12/19発売とまだ先ですが、いまから届くのが楽しみです。 <11>在庫量は不明ですが、Kindle Paperwhiteが人気のようで3G,WiFiモデル共に1/6の発送になっています。Kindle Fire/HDはまだ発売日に届くようです。

Apple and Google recently launched a new 7 inch tablet like iPad or Nexus 7.
But finally, I decided to buy Kindle Fire.

There are three reason.

1.ultimately cheap
Jeff Bezos admitted that its price almost equal to cost.

2.Smaller than iPad. Easy to bring
We can use even if in Japanese train.

3.Cheap and various foreign contents
It is best to learn English.

Kindle Fire will be delivered on 19th Dec.
I'm really looking forward to receive new gadget.


2012年8月21日火曜日

M&Mの家具

6ce0a0cdd5431ba22e58144f7d2a5508
伝説的内装屋のM&M
エム&エムについて Fashion Press 「M&M(エム&エム)」は、裏原宿という文化を支えてきた内装クリエーター集団であり、インテリアブランド、ファッションブランド。 ア ベイシング エイプのNIGOとアンダーカバーの高橋盾が原宿竹下通り構えた「NOWHERE」もM&Mが手がけた。そのほかネイバーフッド、シュプリームなどストリートファッションの中心的ブランドのほとんどがこのM&Mによって仕上げられた。ペンキや木材の使用、無骨で味のあるデザインを多くの人を魅了した。ショップだけではなく、レストラン、カフェなどのデザインも手掛けている。
b0132516_18533473
b0132516_1935470
image-10132973664-10046178771
都内で唯一家具を取り扱う、M&M専門店、Happy Ever Afterは目黒にあります。 スツールとか、デスクとか、いいかんじでした。 値段も割とリーズナブルです。 詳細はここに詳しいです。


M&M is the legend of the interior designing company in Japan, especially in Harajuku. They had made the interior of Nowhere, which was included the Japanese Apparel brand, Undercover and A Bathing Ape.
And recently, they has also made the interior of Supreme Harajuku.

M&M furniture is now available at Happy Ever After, which is located in Tokyo, Meguro-ku. It's really cool, and it's not too expensive.

2012年7月24日火曜日

イームズのESUとモダニカのCSU

17
EAMES ESU STORAGE UNIT HERMAN MILLER DANISH MODERN CHAIR KNOLL

イームズのESU(Eames Storage Unit)はCase Study House用の収納として作られたストレージユニット。
41
Case Study House #8

Modernicaが今でいうリプロダクト品としてCSU(Case Study Unit)を販売しています。
54
Eames Case Study Unit Mid Century Modern cabinet from Modernica

当然オリジナルのハーマンミラー製の方が高額です。

どちらもebayだと日本に比べて格段に安いですが、サイズも大きいので梱包が億劫なのか、"local pick-up only(取りに来い)"と。。
カリフォルニアは取りに行くには遠すぎる。

日本だとhhstyle.comModernicaで購入できます。
06
ESU(Eames Storage Unit) was designed by eames for the Case Study House #8.
Currently, Modernica also deliver this storage as CSU(Case Study Unit).
CSU is official reprodut as of now, and it is cheaper than original one made by Harman Miller.

On ebay, these are cheaper than buying in Japan, but many sellers always say "local pick-up only".
California is too far to pick-up.

2011年12月3日土曜日

carhartt × fragment designオンラインで販売中

52
オンラインストアにて「carhartt × fragment design」を数量限定販売! carhartt official blog Tシャツ2型とニットキャップ。 12/2の22時から限定発売だそうです。 まだ在庫あるみたい。 2 type of T shirts and a cap are designed by fragment design. As of Dec 2nd 22:00, it has been launched on carhartt Online Store in Japan. Now the store is well-stocked.

2011年10月25日火曜日

リーバイス渋谷店で、世界最古のジーンズがお披露目


先日、Levi's OVERALLS THE ORIGINというイベントがリーバイス渋谷店で開催されました。

これは、そのお披露目時の動画ですが、リーバイスがオリジナルであることを証明し、その偉大さや貴重さを最大限まで引き出しています。

実物は、深遠な経年劣化を通じ、神々しいまでの色落ちでした。

こういうことを続けていただきたい。

Levi’s OVERALLS THE ORIGIN “THE FILM” SLAMXHYPE

Coinciding with the Levi’s OVERALLS THE ORIGIN initiative which has seen some of the oldest denim from the iconic denim label reworked, the oldest pair of Levi’s denim that dates back to 1876, made an appearance in Japan at a recent launch. On hand was Historian, Lynn Downey who is the person responsible for this specific pair of denim and works at the Levi’s Staruss & Co. Archives. Speaking passionately about the denim, this video makes for great viewing.
Levi's OVERALLS THE ORIGINという有名なデニムレーベルが補修した、数本のビンテージデニムが展示されるイベントの開催に合わせて、1876年に作られた世界最古のデニムが日本で披露された。
触れるのはヒストリアンであり、Levi's Staruss & Co. Archivesに所属しこれらのデニムの責任者であるLynn Downeyである。デニムについて情熱的に語っている、このビデオは素晴らしい。