2011年2月25日金曜日

Lady Gaga×Supremeはメイキングムービーも流石の出来

Terry Richardsonが手がけた2011S/SのSupremeはLady Gagaを招いてのシューティングとなりました。

LADY GAGA SHOT BY TERRY RICHARDSON FOR SUPREME Pursuitist

Photoもいい出来ですが、Bihind the scenes(メイキングムービー)も流石Gaga様、圧巻の出来です。
Supreme presents a behind the scenes look at the recent shoot that Terry Richardson did with Lady Gaga for the New York brand. The pictures were published in the new issue of Purple Magazine.
Supremeは先日行われたTerry RichardsonとLady Gagaのシューティングのメイキングムービーを公開した。写真はPurple Magazineの最新号に掲載された。

2011年2月24日木曜日

1週間で600万回以上再生されたLevi'sのバイラルムービー


リーバイスのニュープロダクト、Curve IDのバイラルムービーが2/23現在、1週間で600万を超えるPVを獲得し、話題になっています。

Exclusive: Levi’s Is Behind That Viral Butt-Cam Video Fashionista

記事によると、Curve ID Skinny Jeans campaignに参加している女優Jessie GurunathanとReanin Johanninkが起用されており、最初の3日で50万回再生されたとのこと。

ニュージーランドをベースに活動しているColenso BBDOというエージェンシーが制作したようです。

人の弱い部分を面白く切り取った作品です。

2011年2月18日金曜日

US VogueのiPad AppはTwitter世代をターゲットとした新手法

image1-e1297919918915-540x698
VogueがUSで"Vogue Cover Exclusive"という、Anna Wintour氏いわくTwitter世代をターゲットとしたiPad Appをリリースしました。

具体的には表紙のタレント(今回はLady Gaga)を紙媒体より深くフィーチャーした、iPad限定のインタビューや動画の入ったデジタルコンテンツを99セントで提供するというものです。

確かに、表紙のタレントの記事やシューティングを目的として購入するケースは多いし、情報過多な時代には雑誌内の一部にフィーチャーしたコンテンツというのは、悪くないアプローチなのかもしれません。

しかしながら、タレントに大きく依存するため定期購読者層の開拓は難しいんではないかと。

以下、Fashionistaの記事引用。

It’s Here, It’s Here! Lady Gaga’s Complete Vogue Editorial Fashionista

Vogue has finally launched an iPad app, but Conde’s marquee title is taking a unique approach.

VogueがついにiPadアプリをローンチしました。しかし、このコンデナストのドル箱雑誌のアプリは、ユニークなアプローチ方法をとっています。

Vogue
 Cover 
Exclusive, the 99 cent app available beginning today, features the Lady Gaga cover story, along with behind-the-scenes interviews and videos only available on the iPad. “With
 the
 Cover 
Exclusive 
app,
 we
 have
 created 
a 
custom
 brand
 of 
journalism
 targeted
 at 
the 
Twitter 
generation,” Anna Wintour said in a statement.

99セントのVogue Cover Exclusiveアプリは今日から入手可能です。Lady Gagaのカバーストーリーをインタビューの裏側とiPadでしか見れない動画と共に特集しています。”Cover Exclusiveアプリという、Twitter世代というターゲットに則したジャーナリズムの形(ブランド)を創りました。”とAnna Wintourは声明の中で語っています。

Is Wintour right about that? I’d love to confidently say “yes,” or “no,” but the truth is, few really know what works on the iPad in terms of original content. Despite Wired‘s successful launch on the tablet, subscriptions are steadily decreasing. And honestly, I don’t really care much about Vogue‘s cover stars–I care more about reading “Life With Andre” than Life With Gaga. But who knows? Maybe I’m in the minority, and Wintour’s savvy will prove on point once again.

Anna Wintourは正しいのか?私は自信を持って”正しい”あるいは”正しくない”と言いたい。しかし、iPadのオリジナルコンテンツに関してうまくいっている事例は殆どない。タブレット用のWiredアプリは良いスタートを切ったが、定期購読数は着実に減少している。そして正直に言えば、私はVogueのカバータレント達に興味がない。
Life is Gagaよりも”Life with Andre”を読みたいと思っている。しかし正解なんて誰がわかるだろう。おそらく私はマイノリティだし、Wintourの手腕はまたしても発揮されるだろう。

What do you want from a Vogue iPad app? There’s sense in creating content for specific mediums, but only if that content is compelling. (See Katie Grand’s short Love films, available on the iPad and via the web, as a smart example.) Download the app here and review it in the comments below–I’d love to hear what you think.

あなたはVogueのiPadアプリに何を求めるだろう。もしこのコンテンツが人の心を惹きつけるのであれば、雑誌の一部を掘り下げるコンテンツというアイディアにはセンスがあると言えるだろう。(iPadとWebで入手可能なKatie's Grandの愛らしいショートフィルムは素晴らしい事例である)アプリをダウンロードしてコメントを残して欲しい。私は貴方達がどう考えているのか聞きたい。

2011年2月15日火曜日

Expanding free tryal of The Daily relates launching date of iPad?

アメリカのアカウントがないとDLできないためか、あるいは薄いコンテンツをタイポグラフィだけでみせようという試みが失敗に終わっているのかわかりませんが、日本では大々的に取り上げられたのち、急速に覚めた目で見つめられている感のある『The Daily』ですが、フリートライアル期間が延長された模様。iOS4.3のリリースやiPadのローンチと関係があるとかないとか。

Free Access to 'The Daily' Extended to February 28th as Wait for iOS 4.3 Continues MacRumors.com

As noted by Macerkopf.de [Google translation], free access to the new iPad news publication The Daily has been extended beyond the original two-week trial period, pushing the free access window out to February 28th. The change comes as we continue to await the public release of iOS 4.3, which will bring support for the in-app recurring subscriptions to be used by The Daily.

Macerkopf.deによると、iPadで無料公開中のニュース媒体、The Dailyの無料試用期間を2週間から延長するとのこと。フリーアクセスウィンドウは2/28までとなっている。この変更はiOS4.3のリリースを待ち続けなくてはいけないことを意味する。
なぜならThe Dailyが利用予定のアプリ内定期購読課金モデルがiOS4.3からサポート予定であるからだ。

With its February 2nd debut carrying a two-week free trial from Verizon, The Daily sparked speculation that a public release of iOS 4.3, and possibly even an introduction of the next-generation iPad, would occur within that two-week period. In particular, one rumor claimed that iOS 4.3 would appear today, a move that appears unlikely to happen given that Apple's usual iOS release time of 10:00 AM Pacific Time has already passed.

ベライゾンから提供された2週間フリートライアルが、2/2より開始されたことにより、iOS4.3のリリースと次世代iPadのローンチが2週間以内である可能性が高いと予測されていた。特に、ある噂ではiOS4.3は今日リリースかといわれていたが、iOS公開の恒例時間帯となっている10:00 AM(Pacific Time)の時間は既に過ぎてしまっている。

Even without a release today, the broader two-week window for an iOS 4.3 is in fact rapidly drawing to a close, and this extension of free access to The Daily suggests that we may have to wait a little while longer for the software update to make its public debut.

今日のリリースはなくても、2週間の期限は実際に終わりに近づいている。そして今回のThe Dailyフリートライアル期間の延長はiOSのパブリックデビューはもう少しの間お預けということを示唆している。
この『The Daily』は文字通り日刊ですが、DLのスピードも遅いし、無駄な動きは多いし、記事のクオリティは低いしでいまのところ3000万ドルの開発費分の価値は見えません。まさにイノベーションのジレンマ。(イノベーションのジレンマについて詳しくはここ

The designer of A.P.C is bit hysterical over China

最近、日本を批判をしたA.P.Cのデザイナー、Jean Touitou氏のインタビューが話題になりましたが、先日中国についても言及していましたのでご紹介。
Hint: A.P.C.’s Jean Touitou Speaks His Mind and Shreds Some Egos

ラグジュアリーブランドの中国でのマーケティングを批判しつつ、中国に対する差別的発言にも聞こえる発言もあり、全体的にあまり好意的ではない印象。

自身も認めているが、少しヒステリックに過ぎるかと。嫉妬ともいえるかもしれない。
“If you’re a young actress, it’s now expected that once you start making it you’ll receive a bag from Chanel. It’s become a rite of passage. And it works, it’s huge publicity for them. But at some point what’s sad about it is that the very famous Chanel bag 2.55—which I really love, my grandmother had one and my mother had one—is all over the place. I can’t look at them anymore.”

もしあなたが若手女優であれば、シャネルからバッグが提供されることを期待するだろう。それは通常の流れとなりつつある。そしてそれは、企業にとっても巨大な広告キャンペーンとなる。しかし、悲しい点は、シャネルの2.55という非常に名高いバッグー私が本当に愛し、祖母と母ももっている-が至る所で見受けられることだ。私はこの状況ををこれ以上見ていられないのだ。

“It seems the people who run the luxury industry have lost all sense of luxury. Céline in ready-to-wear I think still has a sense of luxury. But if you go to Hermès and you ask the salesgirl for a notebook in box-calf, she won’t know what you’re talking about. It’s a type of leather and if you work at Hermès you should know it like runs in your veins. And they only have ugly colors.”

ラグジュアリーな市場を形成する人たちは、ラグジュアリーのセンスを失ってしまっているように見える。セリーヌの”Ready-to-wear"だけはラグジュアリーのセンスを保っているが。しかし、エルメスに行って、黒い子牛革(Box-calf)のノートブックを販売員に要求しても、彼女はあなたが何のことを話しているのかわからないのだ。それはレザーの種類であり、エルメスで働くのであればそれが自分の血管を流れる如く、知っていなければならないことだ。 そして彼らはひどいカラーしか持ち合わせていない。

“The Chinese can manufacture well, but I think they are the new fascists. I have to face it everyday. Since they have all this cash, they buy up raw materials, all the commodities, so if you want to buy cotton it’s already been bought. If I want ten tons of cotton from Egypt, the guy will say, “I’m sorry, it’s all sold. You have to talk to Mr. Chong.” And of course Mr. Chong has raised the price. It’s very bad. It’s like a war. It’s like we’ve entered an economic war. I’m not kidding. It’s not a conspiracy theory.”

中国人の製造能力は高い、しかし、思うに彼らはニューファシストだ。私は毎日それと対峙する。彼らはキャッシュを手に入れてからというもの、原料や全ての日用品を買い占めている。もしコットンを買おうとしても、既に買い占められているだろう。もしエジプトから10トンのコットンを買おうとすれば、彼らはこういうだろう。”ごめんなさい、全て売り切れました。チョン氏と話してみてください”と。そしてもちろんチョン氏は値段を上げている。とても悪い流れだ。まるで戦争のようだ。あたかも経済戦争に突入してしまったかのようだ。冗談でいっているんじゃない。陰謀説でもない。

“I don’t know why designers want to show big spectacles in China. You go there and you get so depressed. There’s no culture, nothing. The streets are ugly and people do not know how to dress themselves. You go to India and you find all these inspiring people to look at. You go to China and want to kill yourself. That’s not very nice to say but those people are taking over the resources of the planet and we cannot do or say anything because they have all the cash. I’m a bit hysterical over China, but I’m sure I’m right. I’m committed now to wearing Scottish knitwear. I consider it a political statement. It’s not even that much more expensive than Chinese knits and it lasts a lot longer.”

私はなぜ多くのデザイナーが中国で大きなショーをしたいのかがわからない。行けばひどく落胆するのに。そこには文化はない、なにも。ストリートはひどく、人々は洋服をどう着ればいいのか理解していない。インドではインスパイアされる人々が多くいる。中国に行けば死にたくなる。言いたくはないが、彼らは地球中の資源を支配し、それに対して私たちはなにも出来ないし、何も言えない状況である。なぜなら彼らはキャッシュを独り占めしているからだ。私はすこし中国に対してヒステリックだ、しかしそれは正しいと思っている。スコットランドのニットを着続けると宣言しよう。それは政治的声明でもある。例え中国のニットより高くて、長持ちしないとしても。

2011年2月14日月曜日

Supreme offered "Seriously stylish"


Supremeの2011 S/Sはいつもよりもシリアスでスタイリッシュ。

以下引用
Supreme 2011 Spring/Summer Lookbook hypebeast
In this lookbook for Spring/Summer 2011, Supreme showcases its new range of product offerings that includes some seriously stylish outerwear like a stone-colored macintosh trench, burgundy slim jean jacket, and a yellow and black hooded varsity jacket with the Supreme logo. Items will be available for sale starting February 24 at New York and Los Angeles stores and February 26 in Japan. The online shop is set to reopen on March 3.

Supremeは2011 S/Sのルックブックで、新たな領域のプロダクトを掲載している。例えばシリアスでスタイリッシュなアウター(マッキントッシュのトレンチやバーガンディーのスリムGジャン、Supremeのロゴの入ったイエロー・ブラックのフードジャケット)など。
NYとLAでは2/24、日本では2/26から入手可能になる。オンラインショップは3/3よりリニューアルオープンする。
supreme-2011-springsummer-lookbook-11
supreme-2011-springsummer-lookbook-1

レザーは”fuck em"ピンバッチがついてるとか。
supreme-2011-springsummer-lookbook-2